新着情報

2019.12.26
理解力を育む授業②
★目次★ 授業風景 話の内容をまとめる 状況を把握する・察する 授業の進め方 物語の構成 まとめ こんにちは。 ESTEMの渡辺です。 前回に引き続き、今回も理解力の授業についてご紹介したいと思います。 授業風景 前回に […]

2019.12.23
🎅~クリスマスパーティー開催しました~🎅
目次 お楽しみ企画 第1弾~チーム対抗クイズ大会~ お楽しみ企画 第2弾~ゲーム発表会~ お楽しみ企画 第3弾~ビンゴゲーム~ クリスマスパーティーを振り返って 定期的に季節イベントを開催します   […]

2019.12.22
理解力を育む授業①
目次 授業風景 理解力とは 理解力を鍛える授業 言葉のイメージ化&記憶化 イラストの説明&実践 文章からの状況把握 こんにちは。 ESTEMの渡辺です。 当塾では、理解力を育む授業として、ある物事について書かれたプリント […]

2019.12.14
【塾の蔵書ご紹介】0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書
こんにちは。 ESTEMの渡辺です。今回は久しぶりにESTEMにおいてある本の紹介をしたいと思います。 紹介する本はこちら! 落合陽一 著「0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる」です。 書店に立ち寄っ […]

2019.12.12
気候変動について
こんにちは。 ESTEMの渡辺です。 今回は気候に関するお話を少ししたいと思います。 世界の気候 日本には、四季があります。春夏秋冬、さまざまな顔・表情を見せてくれる季節。そこには風情があり、見る人を魅了する自然の力を感 […]

2019.12.10
世界を見る大切さ
こんにちは。 学習塾ESTEMの渡辺です。 先日、プライベートでオーストラリアに行ってきました。 飛行機に乗ることも初めて、日本の外の空気を吸うのも初めて、、というように何もかもが初めてでした。 向こうに4日間滞在してい […]

2019.12.07
【冬期講習】現役東大生の思考回路を身に着ける
この年末年始は、お子様に普段できない体験をさせてあげませんか? 学習塾ESTEMでは、、現役東大生4名を講師に招き、東大生の価値観や勉強への考え方を聞いて刺激を受けてもらいながら、自分の勉強への姿勢ややり方を見直し、実践 […]

2019.11.23
宝石ゲーム完成しました!
こんにちは。 ESTEMの渡辺です。 プログラミングの授業について紹介した生徒さんの内容です。 授業風景 前回までのScratchの続きでこれまで作成してきた宝石ゲームの改善をしていきました。 まず初めに復習として、前回 […]

2019.11.18
落ち葉図鑑作成
こんにちは。 ESTEMの渡辺です。 先日から、通塾している小学生の生徒から「塾の向かいの公園で落ち葉拾いして図鑑作ってみたい!」と要望がありましたので、”落ち葉図鑑”の作成に取り組み始めました。 授業内容 落ち葉図鑑づ […]

2019.11.15
宝石ゲーム作成
こんにちは。 ESTEMの渡辺です。 プログラミングの授業について紹介した生徒さんの内容です。 授業風景 前回に引き続き、scratchでゲーム作成をしていきました。 ドラクエのバトル画面作成に向けて、キャラクターを動か […]

2019.11.08
プログラミングの授業
こんにちは。 ESTEMの渡辺です。 前回まで食虫植物についてのワークを進めていた生徒さんの授業についての紹介です。 授業風景 前々回の授業の終わりに「食虫植物が終わったらドラクエのバトル画面作成をやってみたい!」と希望 […]
2019.11.02
🎃ハロウィンパーティー開催しました🎃
10月27日(日曜日) 学習塾ESTEMにてハロウィンパーティーが開催されました。 5組の親子にご参加いただき、にぎやかなハロウィンパーティーとなりました。 目玉企画 – ジャック・オ・ランタンづくり  […]