こんにちは。ESTEMスタッフの渡辺です。
この度、当塾主催で7/7 16:30~18:15で「東大卒が語る 爆速勉強法セミナー」を開催させていただきました。
セミナーの定員も当初は40名でしたが、開催期間一週間前にはすでに定員に達するほどで、急遽定員を拡大させていただきました。
当日の会場はこちら(伝国の杜)↓
セミナー当日、来場者数は73名でした!お子さんを持つ親だけでなく、小中学生のお子さんも一緒に参加したり、高校生が一人で参加したりと、教育、勉強に対して関心を示してくださる方がこれだけの人数いらっしゃって大変うれしく思います。また、当日飛込参加可としていたこともあり、何組かのご家族が参加してくださいました。
私は、司会進行を務めさせていただいたのでご来場の方と向かい合う形でセミナーを聞きながら、セミナーに参加された方の表情、反応を見ておりました。誰一人として寝ることなく聞いてくれたので、それだけ集中して、興味を持って聞いてくれたのかなと思います。
子供にはどれだけの教育費がかかっているのか、勉強をしていくにあたって、最も大切なのは何なのかについてのお話の時には、親子で何か会話している様子が見て取れ、違う観点からの勉強へのモチベーションに繋がったのではないかと感じます。また、講演中に気になった内容のプレゼン画面をカメラで撮ったり、動画に収めている人も多く見受けられました。一回聞いただけでは、やはりどこかしらの”抜け”が生じてきます。今回の講演内容をもう一度見直し、ご自身の勉強、お子さんの勉強にも役立てていただければと思います。
※近日中にセミナーの内容の一部をYouTubeにアップします。
講演後、当塾にも興味を示した方が何名か声をかけて下さり、当塾で用いているQubenaの体験をしていただきました。お子さんが楽しそうに使用してくれ、また、親御さんも積極的に質問してきてくださり、楽しいひと時となりました。その際、当塾の一ヶ月無料体験に申込みいただいたり、夏期講習(第一弾、第二弾)にお申込みいただいた方もいました。
夏期講習では、当塾のタブレット学習による徹底した苦手の克服をする「夏期講習で苦手克服! ~算数・数学の苦手を得意にする五日間~」(第一弾)と、「メルカリで学ぶお金の教室」(第二弾)を開催します。これらの夏期講習の詳細につきましては、近日ホームページに専用ページをアップする予定ですので是非チェックのほどよろしくお願いいたします。
学校や、普段の生活ではなかなか教えられない事を当塾で学ぶことができます。貴重な体験かつ、これからの社会において必ず必要となってくる能力です。是非この機会に。
最後に、最近の記事の繰り返しになりますが、私たちESTEMには役に立つ情報をどんどん無料で外に提供、共有していこうという文化があります。
今回、ご来場いただいた多くの方の教育意識の改変に繋がる一助となれば幸いです。
セミナー当日、アンケートにご協力いただきありがとうございました。
3Dモデリング , AI , apple pencil , DIY , iPad , Linux , STEM教育 , アクティビティ , イベント , エネルギー , お客様の声 , クリスマス , コンピューター , サービス , サイエンス , ジャック・オ・ランタン , スタンプ , セミナー , データ分析 , テクノロジー , テスト , なるには , ニュース , ハロウィン , ビジネスプランコンテスト , フィードバック , プログラミング , メディア , ものづくり , やる気 , レンタル , ロボットプログラミング , 主体性 , 仕組み , 体験談 , 偏差 , 分解 , 勉強法 , 北村公園 , 原理 , 四半期レポート , 地理 , 基礎 , 夏期講習 , 多様性 , 夢 , 大会 , 好奇心 , 学習アプリ , 学習データ , 宇宙 , 実績 , 実験 , 山形の教育 , 工作 , 平均 , 広報 , 心理学 , 成績向上 , 授業風景 , 教育 , 教育の未来 , 教育統計調査 , 数学 , 映像技術 , 春 , 本の紹介 , 桜 , 業界 , 法則 , 炎 , 熱中 , 現象 , 理念 , 理解力 , 産業 , 疑う力 , 看板 , 種類 , 算数 , 職業 , 自動化 , 自由研究 , 興味関心 , 話題 , 買い方 , 適性評価 ,