2019年8月

2019.08.28
ハイテク化の欠点? 見えてきた課題
こんにちは。 ESTEMの渡辺です。 現在、ものすごいスピードでテクノロジーが進化していますね。 自動運転、無人コンビニ、セルフレジ…etc ただ、便利になっている一方で、課題もあります。 今回は、お店につい […]

2019.08.25
当たり前を疑うこと
こんにちは。 ESTEMの渡辺です。 この世の中、生きている中で不思議に思うことってたくさんあると思います。 例えば、私が子供のころ疑問に思っていたことを挙げますが、なぜ勉強するのか、学校に行くのか、宿題をやらなければい […]

2019.08.22
今後の大切な産業について
こんにちは。 学習塾ESTEMの渡辺です。 みなさんは自分がどんな産業で働いているのか意識していますか? 産業がさまざまある中で今回は、第一次産業である農業の今後について深堀りしていきたいと思います。 と、その前にこの世 […]

2019.08.19
自分から発信する大切さ
こんにちは。 ESTEMの渡辺です。 今回は、自分から発信する大切さ、発信力について掘り下げていきたいと思います。 発信力とは? みなさんは、自分から発信していますか? ここでいう発信とは、「自分の意見や考えを相手にわか […]

2019.08.16
自己表現力を高めるには
こんにちは。 ESTEMの渡辺です。 今回は、自分を表現する「自己表現」をテーマに少し掘り下げていきたいと思います。 自己表現とは? 自己表現とは、自分の内にあるものを別の形にして外部化する事、自分の考えを言葉で人に伝え […]

2019.08.11
“密度”の実験を行いました!
こんにちは。 ESTEMの渡辺です。 昨日は通塾生の自由研究のテーマである”密度“に沿ったアクティビティを行いました。 まずはじめに、密度とは何か?を説明し、ものが浮かぶもしくは沈む […]

2019.08.03
夏期講習 第1弾終了しました!
こんにちは。 ESTEMスタッフの渡辺です。 本日、7/29~8/2にかけて行なってきました、第1弾の「苦手克服 夏期講習」が終了しました! 夏期講習1日目 夏期講習1日目は、実力テスト、目標設定、目標設定をもとにしたタ […]